Z世代から注⽬を集めるシンガーソングライター、カノエラナのワンマンライブ「2025年度私立カノエ厨学校・入楽式」をレポート

佐賀県出身のシンガーソングライター・カノエラナが、ワンマンライブ「2025年度私⽴カノエ厨学校・⼊楽式」を開催した。バンドを引き連れてのワンマンライブは、約1年7ヶ月ぶりとなる本公演。TVアニメ『虚構推理 Season2』OPテーマ曲「ヨトギバナシ」でタッグを組んだエンドウ.氏率いるフルバンド編成でのライブでどんな熱いライブを披露したのか、3⽉30⽇に開催された東京・duo MUSIC EXCHANGEの公演の模様を徹底レポートする。
静寂の中、始まりを告げる学校のチャイムが鳴ると、「一同、起立!気をつけ、礼!只今より、2025年度私⽴カノエ厨学校・⼊楽式を始めます。」「校歌斉唱!」と凛々しい声のカノエのアナウンスが流れ出し、ピアノの音色と共に「私立カノエ厨学校校歌」でライブが幕を開ける。生徒のように大合唱する勇者(勇者=ファンの呼称)の温かい歌声に乗ってバンドメンバーが登場すると、ドラムロールが鳴り響きほんわかした空気から一変、ロックな雰囲気に。カノエ自身の学生時代を重ね合わせて書き下ろした今回のライブコンセプトにぴったりな楽曲、「思春期中二話症候群」のイントロが始まると、セーラー服とジャージをミックスさせた個性的な衣装に身を包み、カノエラナが登場。会場はペンライトでカノエのイメージカラーの緑色に染まり、初っ端から「こーい こーい」と掛け声を煽って客席を盛り上げる。続けて、ギターをかき鳴らしながら「カノエラナです。改」を通して自己紹介を終えると、ここでイヤモニが聞こえないハプニングを暴露。そんなアクシデントをも感じさせない堂々としたステージに観客の驚きの声と声援が上がる。そして仕切り直すと、「皆様、入楽おめでとうございます!!」とカノエから観客の生徒に向けて元気に歓迎の挨拶を送り、次のセクションへと進む。
続いて、招き猫の手のポーズがかわいい「マネキネコ」と疾走感溢れるエールソング「シャトルラン」の異なるジャンルの2曲で、改めてバラエティーに富んだ彼女の表現力を見せつけると、MCへ。自身のワンマンライブでペンライトを導入したのは初めてということで、キラキラした客席の光景に喜びと感動を伝えるカノエ。そしてライブのコンセプトの<学校>にちなんで、バンドメンバーを先生呼びで紹介しながら、それぞれの得意科目や苦手科目で盛り上がると早くも和やかな空気が会場に満ちる。
再びアコースティックギターを手にしたカノエが「せっかく渋谷なので…この曲を披露したいと思います!」と宣言し披露したのは、今回のライブ会場と同じ<渋谷>を舞台にしたTVアニメ『夜のクラゲは泳げない』のOP主題歌「イロドリ」。夜の海のような静けさから徐々に爽快なバンドサウンドへと変わり、サビ前で「行くぞ!」と力強く呼びかけると、カノエの熱い歌声で会場全体のボルテージは急上昇。観客が一心不乱に振る青いペンライトで会場がアクアリウムのように彩られ、その光でさらに一体感を高めていった。続けて「JELEEちゃんの曲をカバーします!」と告げると観客からの歓声が沸き立ち、披露したのは、TVアニメ『夜のクラゲは泳げない』に登場する音楽ユニット・JELEEが歌う「最強ガール」。作品の世界観を存分に再現しエモーショナルな空気が流れる中、大きく空気を変え、間髪を入れずに「COCO♡ギャル」へ。「みんなー!マルキュー行かなーい?」とギャル風に呼びかけ、カノエ自身で考案したギャルピースなどを交えたキュートなダンスで観客と楽しく踊りながら歌い上げた。
ここで自身の学生時代の思い出を振り返ると、これまでアップテンポで盛り上がった会場の空気をがらりとかえるバラードパートに突入。アカペラで歌い始める「サンビョウカン」、さらに「裏切り者のラブソング」で片想いの心情を描いたほろ苦いラブソングを歌い、切なくも優しい美声で会場中を包み込む。
そして今回のライブにはどんな生徒が来ているのかということで、久々にライブに来てくれた<OB>、いつもライブに来てくれている<在校生>、初めてライブに来た<新入生>がどのくらいいるのか会場アンケートを取るカノエ。予想以上に新入生が多いことに驚きつつ、「皆さん仲良くするのですよー!」とカノエ節を炸裂させると、ライブはいよいよ終盤戦へ。無邪気な笑顔で「次の曲からは自由に楽しんでもらえると嬉しいです!」と観客に伝えると、ポップパンク風な「沼に落ちて」でキラキラとまぶしいカノエラナの歌声を響かせていく。ギターを置くと、Dr. 生田目勇司の「1,2,3,4」の掛け声で「モットアタシヲ」がスタート。会場全体に一体感を生み出すワイパーやハンドクラップ等のパフォーマンスで会場の熱量をさらに加速させていく。間奏で、「改めて先生たちを紹介します!」と伝えると、この日ライブをサポートしてくれたバンマス Gt.のエンドウ.、Ba.あいみベイダー、Dr. 生田目勇司からなる職員チーム(バンドメンバー)を紹介した。そして立て続けに「リバーシブルベイベー」(TVアニメ『アクロトリップ』ED主題歌)へ進むと、スポットライトがカラフルに強い光を放ち、会場はさながらダンスフロアに。ブラスサウンド入りのノリノリなポップチューンで、カノエとオーディエンスはダンシングしながら今この瞬間を楽しみ尽くした。
そしてカノエと出会った全ての勇者に感謝の言葉を述べ本編最後のMCを終えると、ファンと一緒に歌うのが恒例となっているライブ定番曲「START」を歌唱。この春の季節に一歩踏み出すことをためらっている人の背中を、そっと押してくれるような歌詞と優しい歌声で温かい陽だまりのような時間が流れていった。そして再びギターを抱え、「最後の曲は皆様に花束を添えたいと思います!」と告げて本編ラストに披露されたのは、明るい曲調にあえてグロテスクな描写を歌詞にのせた、カノエの独特な世界観が感じられるナンバー「花束の幸福論」。アッパーなこの曲で、見事なギター捌きを披露しつつ、吹き抜ける春風のようにどこまでも伸びやかに広がる歌声で改めてパフォーマンス力の高さをアピール。「みんな好きな花の色を(ペンライトで)灯して!」とお願いすると、会場は一面カラフルなお花畑のように綺麗な光景が広がり、ハートフルな雰囲気の中本編は終了した。
ここでいつものライブでは”カノエラナコール”でアンコールを待つことが恒例となっているのだが、今回は勇者たちの有志で「START」を一丸となって合唱するサプライズが巻き起こり、改めてカノエと勇者の絆の強さを感じさせられる。そんな感動的な光景に応えて「先ほどの「START」が補習(アンコール)を求めるコールでよろしいですか?ありがとうございます!」と言いながらステージに戻ってきたカノエは、<学校教材の紹介>と称してバンドメンバーとバラエティ豊かなグッズを楽しく紹介。そして改めて勇者からのサプライズアンコールにお礼の気持ちを伝えると、「主人公・ミーア姫の人生を歌った楽曲でしたが、歌う回数を重ねていくうちに、気づけば自分自身の歌なのではないかと気付かされた楽曲になりました」と語り、アンコール1曲目は『ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~』EDテーマとなった「Queen of the Night」を披露。非情な運命に立ち向うアニメ主人公の強い意志を描いたこの楽曲は、観客の心を鼓舞すると共に、彼女の決意表明のようにも感じ取れた。
ここでバンドメンバーはステージを後にし、ライブ終了かと思われたその時、カノエが1人でステージに立ち、「校長からのお知らせでございます!」と伝えると、今年2025年でデビュー10周年を迎えることを記念して弾き語りでのアニバーサリーワンマンツアーを開催することを発表。この大きな喜びを勇者と分かち合い終えると、「アニバーサリーツアーの先駆けとして最後は一人で歌います!少ない変化を重ねつつ、ずっと歌っていきたいと思っています」と宣言し、自分自身の歌詞でギター1本で歌うというカノエラナ原点のスタイルに立ち返り「人間やめたい」をアンコール最後の曲として披露。歌詞の中盤にある“僕は僕を辞めるその時まで 舞台を降りることができない”とあるように、力強い渾身のパフォーマンスでアーティストとしてのカノエラナの生き様をまざまざと見せつけ、最高潮の熱気が広がる中、ライブを締め括った。そして「今日は本当にありがとうございました!また会いましょう!」と精一杯の声で伝えるとライブの終了を伝えるかのごとく、会場に学校のチャイムが鳴り響き、ワンマンライブ「2025年度私⽴カノエ厨学校・⼊楽式」の幕を閉じた。
なお、本日発表されたアニバーサリーワンマンツアーは、カノエラナのファンコミュニティ「秘密鹿江倶楽部」にてチケット先行受付中。さらに期間内にファンコミュニティ「秘密鹿江倶楽部」に新規入会すると、新規入会特典として【Welcome to 1on1トーク】をプレゼントされる。
カノエラナ ワンマンライブ「2025年度私立カノエ厨学校・入楽式」3月30日(日)東京・duo MUSIC EXCHANGEセットリスト
01.私立カノエ厨学校校歌
02.思春期中二話症候群
03.カノエラナです。改
04.マネキネコ
05.シャトルラン
06.イロドリ
07.最強ガール(COVER)
08.COCO♡ギャル
09.サンビョウカン
10.裏切り者のラブソング
11.沼に落ちて
12.モットアタシヲ
13.リバーシブルベイベー
14.START
15.花束の幸福論
<アンコール>
16. Queen of the Night
17. 人間やめたい
カノエラナ アニバーサリーツアー2025「こいがあたしの10年ばいっっ!!!!」開催決定!
2025年、カノエラナデビュー10周年、アニバーサリーワンマンツアー開幕!
応援してくださる勇者の皆様に感謝の気持ちを込めて、10年間の楽曲を振り返りながら全国行脚!
カノエラナ アニバーサリーツアー2025「こいがあたしの10年ばいっっ!!!!」
5月29日(木)神奈川・mint hall
OPEN 18:30 START 19:005月31日(土)大阪・SOMA
OPEN 16:00 START 16:306月1日(日)岡山・ペパーランド
OPEN 16:00 START 16:306月8日(日)岩手・Club Change
OPEN 16:00 START 16:306月13日(金)埼玉・浦和ナルシス
OPEN 18:30 START 19:006月15日(日)千葉・ANGA
OPEN 16:00 START 16:306月19日(木)福岡・秘密
OPEN 18:30 START 19:006月21日(土)佐賀・GEILS
OPEN 16:00 START 16:306月22日(日)熊本・ぺいあのPLUS
OPEN 16:00 START 16:306月26日(木)愛知・CLUB UPSET
OPEN 18:30 START 19:006月28日(土)京都・Someno Kyoto
OPEN 16:00 START 16:306月29日(日)福島・PEAK ACTION
OPEN 16:00 START 16:307月12日(土)東京・STAR LOUNGE
OPEN 16:00 START 16:30ファンコミュニティ【秘密鹿江倶楽部】先行
■FCりっち先行
https://fanicon.net/ticket/5675
受付期間:3月30日(日)18:00〜4月13日(日)23:59まで
■FCにっち先行
https://fanicon.net/ticket/5674
受付期間:3月30日(日)18:00〜4月13日(日)23:59まで■ファンコミュニティ「秘密鹿江倶楽部」新規入会キャンペーン実施!
カノエラナ アニバーサリーツアー開催を記念して、
【新規入会キャンペーン】を実施します!キャンペーン期間にご入会いただいた方全員に、
新規入会特典として【*Welcome to 1on1トーク】をプレゼント!
この機会に是非ご入会ください♪
(*3分間カノエ本人とビデオ通話できます。)キャンペーン期間:3月30日(日)~5月6日(火)23:59まで
■カノエラナ ミート&グリート開催決定
【りっちなプラン限定】【カノエラナ アニバーサリーツアー2025「こいがあたしの10年ばいっっ!!!!」】MEET &GREET
5月よりスタートする【カノエラナ アニバーサリーツアー2025「こいがあたしの10年ばいっっ!!!!」】全会場にて、ミート&グリート開催決定!
全公演・特典会終了後、【抽選5名様】を「カノエくんに会えるMEET &GREET」へご招待!お見送り形式で限定商品のお渡し会を予定しております♪
皆さんのご応募お待ちしております!
*参加するにはFC【秘密鹿江倶楽部】のりっちなプランのご入部が必要となります。
https://fanicon.net/fancommunities/3416