開催中の「キング伊福部まつり」より2作品のジャケット写真が公開

日本音楽界の巨星 伊福部昭が生まれて110年、そして伊福部昭が音楽を手掛けた映画『ゴジラ』が1954年に公開されてから70年となる記念として開催中の「キング伊福部まつり」より、注目の2作品『伊福部昭の芸術13 易』・『音の怪獣~こどものためのいふくべあきら』のジャケット写真が4月18日に公開となった。
4月18日にジャケット写真が公開となった『伊福部昭の芸術13 易』は、1995年から始まりクラシック業界に衝撃を与えた「伊福部昭の芸術」シリーズの30周年を記念した11年ぶりとなる待望の最新作。伊福部昭を敬愛するピアニスト松田華音と、気鋭のピアニスト外山啓介、伊福部昭の出身でもあり縁深い北海道の札幌交響楽団、シリーズ立ち上げの指揮者 広上淳一との共演といった豪華なものとなる。ジャケット写真には、伊福部昭が晩年制作を共にしたキングレコードのスタッフに贈った直筆の書から、自身の座右の銘でもある「大楽必易」の一文字を抜き出したもの。生前、伊福部昭が残した想いと音楽を、是非この名盤から受け取ってみてほしい。
また、もう1作ジャケット写真が公開されたのは、伊福部昭が音楽に込めた“こどもたちへの想い”へスポットライトを当てたアルバム『音の怪獣~こどものためのいふくべあきら』。
ゴジラのテーマを聴けばこどもたちが泣き止む、とも称される伊福部昭 音楽を未来の世代へと伝える作品となり、誰もが知る『ゴジラ』のメインタイトルのほか、映画『怪獣総進撃』や『空の大怪獣ラドン』などから象徴的な楽曲が収録されている。ジャケットには、伊福部昭と同世代の画家 小松崎茂の絵を起用。60年代から80年代を彷彿とさせるものとなっている。あの頃の図鑑や大百科に胸を躍らせたこどもの心を、今ひとたび解き放ち、未来の世代へと音楽を紡いでみてほしい。
『伊福部昭の芸術13 易』には購入特典としてイベント応募券付オリジナルステッカーが封入。(特典対象店舗は4月下旬ごろキングレコードウェブサイトにてお知らせ予定)
ステッカー裏に記載のシリアルナンバーで応募すると、抽選で30名様をプレミアムイベント『伊福部昭 トーク&上映会』にご招待。一般には開放されておらず普段は入ることのできない伊福部昭 映画録音の聖地である都内某所にて開催される。登壇は、長年にわたり伊福部昭 音楽を支えた、岩瀬政雄(元 東宝ミュージック)・松下久昭(キングレコード 伊福部昭 担当)・大野映彦(音楽エンジニア)を予定。間近に伊福部昭を見てきたスペシャルゲストが、録音風景映像を見ながら実際に目撃してきた貴重な当時の思い出などを振り返るこの日だけの特別なイベントとなる予定。プレミアムな上映会に、是非奮って応募して伊福部昭が音楽に傾けた情熱を是非追体験してみてほしい。
タワーレコードオンラインではキング伊福部まつりの新譜・旧譜キャンペーンも開催。キャンペーン期間中、タワーレコードオンラインにて対象商品をご購入いただいたお客様に先着で、「伊福部昭オリジナルポストカード」をプレゼント!
ポストカードは「伊福部昭の芸術シリーズ」の歴代ジャケ写を並べた、伊福部ファンなら是非持っておきたい数量限定の特典だ。
キャンペーン詳細はこちら:https://www.kingrecords.co.jp/cs/t/t16269/
そしてキング伊福部まつりのフィナーレとして、1983年に日比谷公会堂で開催され伊福部昭ルネサンスのきっかけとも名高い伝説のコンサート「伊福部昭SF特撮映画音楽の夕べ」の再演も公演予定。「伊福部昭総進撃 ~キング伊福部まつりの夕べ~」と題された演奏会は、伊福部昭の誕生日直前の5月26日(月)に東京オペラシティにて開催。伊福部昭の直系の弟子として活躍を続ける和田薫と、伊福部昭と共に数多くの録音を残した本名徹次の指揮のもと、東京フィルハーモニー交響楽団が演奏。伝説の熱狂を体験した方も、今回初めて体験するという方も是非、新たな伊福部昭ルネサンスの幕開けの目撃者となってほしい。
チケットは4種類が用意され、SS席には1983年『伊福部昭SF特撮映画音楽の夕べ』のスタッフTシャツを基にデザインした特別なオリジナルTシャツが付属。1983年「伊福部昭SF特撮映画音楽の夕べ」コンサートのスタッフが40年以上にわたり、未開封のまま大切に保管していた1着から現代技術によって丁寧に復刻されたもの。一般販売の予定はなく、ここでしか手に入らない数量限定Tシャツとなるので、是非早めにチェックしてみてほしい。
伊福部昭 111回目の誕生日となる2025年5月31日まで続く「キング伊福部まつり」。
これからもますます目が離せない!
<プレミアムイベント『伊福部昭 トーク&録音風景上映会』>
日時:2025年7月19日(土)14:00開始予定
会場:東京都内 某所 ※当選者には別途ご案内
内容:伊福部昭 トーク&上映会
イベント詳細、注意事項はこちら:https://www.kingrecords.co.jp/cs/t/t16272/
<商品情報>
各商品詳細はこちら:
https://www.kingrecords.co.jp/cs/artist/artist.aspx?artist=44612
■Blu-ray『伊福部昭90歳記念コンサート』
発売日:2025年4月2日(水)
演奏:本名徹次指揮 日本フィルハーモニー交響楽団、東京混声合唱団ほか
形態:Blu-ray/品番:KIXM-623/価格:¥6,600 (税抜価格 ¥6,000)
(収録内容)フィリピンに贈る祝典序曲/日本狂詩曲/SF交響ファンタジー第1番/交響頌偈《釋迦》/シンフォニア・タプカーラ 第3楽章 (映像提供:NHK)
【特典映像】
秘蔵映像 「伊福部昭の芸術」レコーディングの舞台裏を初公開!
・1995年 レコーディング打ち合わせ風景(伊福部昭 邸)
・1995年 レコーディング風景(セシオン杉並)
・2003年 伊福部昭最後の立ち合いレコーディングからのワンショット(かつしかシンフォニーヒルズ) ※キングレコードでの最後の立ち合い録音風景の模様
■『伊福部昭の芸術13 易』
発売日:2025年5月21日(水)
演奏:広上淳一指揮 札幌交響楽団、外山啓介(ピアノ)、松田華音(ピアノ)
形態:CD/品番:KICC-1629/定価:¥3,300 (税抜価格 ¥3,000)
(収録内容)伊福部昭:①ピアノとオーケストラのための「リトミカ・オスティナータ」/②子供のためのリズム遊び/③ピアノ組曲
※演奏:広上淳一指揮 札幌交響楽団 外山啓介(ピアノ)➀/松田華音(ピアノ)➁➂
■『音の怪獣~こどものためのいふくべあきら』
発売日:2025年5月21日(水)
演奏:竹本泰蔵指揮/本名徹次指揮 日本フィルハーモニー交響楽団
形態:CD/品番:KICC-1630/定価:¥3,300 (税抜価格 ¥3,000)
「ゴジラ」メインタイトル
「キングコング対ゴジラ」メインタイトル
「怪獣総進撃」メインタイトル/マーチ/東京大襲撃
「空の大怪獣ラドン」ラドン追撃せよ
「怪獣大戦争」マーチ
交響組曲「わんぱく王子の大蛇退治」
<コンサート情報>
「伊福部昭総進撃 〜キング伊福部まつりの夕べ~」
指揮:和田薫、本名徹次
ピアノ:松田華音
オルガン:石丸由佳
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
<第1部>
松田華音 子供のためのリズム遊び(抜粋)
ピアノ組曲
石丸由佳 SF交響ファンタジー第1番(和田薫編曲パイプオルガン版)
<第2部>
和田薫 指揮 東京フィルハーモニー交響楽団
SF交響ファンタジー第1番、第2番、第3番(全曲)
<第3部>
本名徹次 指揮 東京フィルハーモニー交響楽団
交響譚詩
シンフォニア・タプカーラ
日程:2025年5月26日(月)17:00開場/18:00開演(21:00終演予定)
場所:東京オペラシティ コンサートホール
料金:
SS席:18,000円(SS席限定オリジナルTシャツ付き)
S席:9,900円 A席:8,800円 B席:7,700円 U-25(引換券):3,300円
*全席指定・税込
*未就学児入場不可
*SS席は1階前方〜中央、2階最前列の良席、「チケットぴあ」のみのお取り扱いとなります。
*SS席特典のオリジナルTシャツは、1983年『伊福部昭SF特撮映画音楽の夕べ』のスタッフTシャツを基にしたデザイン(非売品/メンズXLサイズ)です。当日窓口にてお引換えいたします。
*U-25(引換券)は「チケットぴあ」にて、一般発売より販売いたします。公演日に25歳以下の方のみ対象です。
公演窓口にて鑑賞者ご本人の身分証明書(学生証 ・運転免許証、マイナンバーカードなど)にて年齢を確認させていただきますので、引換券と合わせてご持参ください。
▼公演に関するお問合せ
サンライズプロモーション東京:0570-00-3337(平日12:00~15:00)
▼プレイガイド
チケットぴあ:https://w.pia.jp/t/ifukube110/
ローソンチケット:https://l-tike.com/ifukube110/
イープラス:https://eplus.jp/ifukube110th/
オペラシティチケットセンター:03-5353-9999(10:00~18:00/月曜休)・店頭での購入(11:00~19:00/月曜休)
一般発売中