• HOME
  • HOME
  • INTERVIEW
  • ヒプノシスマイク2ndアルバム『CROSS A LINE』浅沼晋太郎インタビュー&レビュー「18人で乗り込むことができたら」

ヒプノシスマイク2ndアルバム『CROSS A LINE』浅沼晋太郎インタビュー&レビュー「18人で乗り込むことができたら」

 ヒプノシスマイク待望の2ndアルバム『CROSS A LINE』が、オリコンデイリーチャート1位を獲得。同作にはDivision All Starsの新曲「CROSS A LINE」を始め、MAD TRIGGER CREWの「Scarface」など6ディビジョンそれぞれの新曲を収録した他、初回限定盤Disc2にはヒプノシスマイクコミック作品の特典CDでしか聴くことのできなかった楽曲などレアトラックを多数収録、Disc3にはDrama Track「Mixed Up」を収録。MAD TRIGGER CREWの碧棺左馬刻(あおひつぎ さまとき)を演じる浅沼晋太郎が、アルバムの裏話とヒプノシスマイクとしての今後の展望を語る。また、アルバムレビューも掲載。インタビューと合わせて、ヒプノシスマイクの広がりを感じてほしい。

■2ndアルバム『CROSS A LINE』が好評。

浅沼晋太郎(以下、浅沼):とても喜ばしいことですね。ですが、リリースを重ねる度に楽曲の難易度がどんどん上がっているので、前回を超えるべく、毎回必死で食らいついています。

■表題曲の「CROSS A LINE」について。

浅沼:2019年の「Hoodstar」ぶりに、僕らの収録風景が映像に使われたMVも制作され、新しいながらも、原点に帰った感覚がありますね。

■MAD TRIGGER CREWの新曲「Scarface」について。

浅沼:今までで一番レコーディングに時間をかけた曲だと思います。英語の発音やフロウの一つひとつに時間をかけて、何度もチャレンジしました。途中で入る(入間)銃兎(CV:駒田航)のセリフにも、アル・パチーノ主演の映画『スカーフェイス』をイメージさせるような雰囲気があって、映画好きの僕としてはニヤリとさせられました。

■Disc2に収録の山田一郎(CV:木村昴)と左馬刻によるレアトラック「Nausa de Zuiqu」と、浅沼のサウナ好きとの関係は?

浅沼:「Nausa de Zuiqu」を歌っていた時は、サウナのサの字も知りませんでした。僕がハマったのは2019年に大阪城ホールでライブよりも後です。もし当時から好きだったとしたら、「ここはもうちょっと違ったアプローチをしたかも」なんて思ったりもしますね。

■Disc3のドラマトラックでは、ディビジョンメンバーをシャッフルしたストーリーが展開。左馬刻が、オオサカの天谷奴零(CV:黒田崇矢)、シンジュクの観音坂独歩(CV:伊東健人)とチームを組んだことについて。

浅沼:独歩とは、最初のディビジョンラップバトルの時に、ヨコハマVSシンジュクの戦いでラップとしての絡みが多少ありましたけど、セリフでの掛け合いはほぼありませんでした。そもそも左馬刻はリーダー以外のメンバーを相手にしていないイメージがありますしね。ですから、普段絡むことのなかったキャラクターと会話ができたことが、素直に嬉しかったです。また、左馬刻にとってはタバコ仲間である天谷奴零と一緒にタバコを吹かすシーンがあったのも、個人的に嬉しかったです。

■スタートから5年経った、ヒプノシスマイクについて思うこと。

浅沼:始まった当初はここまでの広がりになるとは思わなかったので、とても戸惑っていました。プロデューサーや制作陣もそうだったと思いますけど、我々が想定していたものとはスピード感が全然違っていて。新宿、渋谷、池袋などの大きな駅の看板や電車内の吊り広告などに大きなイラストが掲示されると、アニメやゲームに全く興味のない僕の知り合いでも「見つけた!」と言って写真を撮ってメールで送ってくれるようになりました。また、アニメ誌ではない音楽誌やエンタメ情報誌などから取材を受けることもあって、他のコンテンツとの違いを感じますね。そういった意味では、いろいろな場所に大きな影響を及ぼしていると思います。

■コロナ収束後、海外でのライブ開催の可能性はあるのか?

浅沼:どうでしょう。昴や駒(田航)ちゃんは、英語が達者なので大丈夫でしょうけど、僕は不安ですね(笑)。

■ヒプノシスマイクとして今後やってみたいこととは?

浅沼:多くのアーティストが集まるような音楽フェスに、18人全員で出られたら嬉しいですね。『 ももいろ歌合戦』は、「ヒプノシスマイク特別応援ラップ」という映像出演の形でしたし、2019年の『EVIL LINE RECORDS 5th Anniversary FES. “EVIL A LIVE” 2019』は、各ディビジョンのリーダーだけでしたから。

 ヒプノシスマイクのすごいところは、Zeebraさん、KREVAさん、スチャダラパーさんなど、ヒップホップばかり聴いてきたわけじゃない僕ですら存じ上げているアーティストが、楽曲提供で参加してくださっているところです。そういった部分から鑑みるに、アーティストさんから「まあまあやるほうじゃん!」と思っていただけているのかなと、おこがましくも思っているわけで(笑)。だからこそ様々なジャンルのアーティストのうちの1組として、たとえオープニングアクトだとしても、18人で乗り込むことができたらすごいことだと思いますね。

関連記事一覧